今回は広島経済大学の科目別(英語、国語、数学、世界史、日本史、政治経済)対策、英検利用、難易度、偏差値、合格最低点、また穴場学部を紹介していきます!
広島経済大学の偏差値と難易度
偏差値:37.0~40.0
難易度:易しい
広島経済大学<英語編>対策と参考書
形式・・・マーク式
難易度・・・標準
広島経済大学の英語は文法(穴埋め・並べ替え)、長文問題が主に出題されています。
NextStageで対策しましょう。
長文問題は「英語長文レベル別問題集」がオススメです。
英検利用について
広島経済大学ではすべての学部で英検やTEAPを利用できます。
準1級:満点
2級:8割
広島経済大学<国語編>対策と参考書
形式・・・マーク式
難易度・・・標準
範囲・・・現代文(古文・漢文除く)
広島経済大学は、教科書レベルの評論が出題されています。
オススメの参考書は「全レベル問題集現代文」です。
広島経済大学<数学編>対策と参考書
形式・・・マーク式
難易度・・・標準
範囲・・・数学ⅠA
広島経済大学の数学は、極めて標準的な問題です。
そのため、教科書を徹底的に繰り返すことが重要です。
広島経済大学<世界史編>対策と参考書
形式・・・マーク式
難易度・・・標準
広島経済大学の世界史は幅広い時代・分野から出題されています。
オススメの参考書は「詳説世界史」です。
広島経済大学<日本史編>対策と参考書
形式・・・マーク式
難易度・・・標準
広島経済大学の日本史は標準的です。
オススメの参考書は、この「共通テストはこれだけ! 金谷俊一郎の日本史B」です。
この参考書はポイントが凝縮されており、重要語がオレンジで書かれているため、スムーズに暗記出来ます。
広島経済大学<政治経済編>対策と参考書
形式・・・マーク式
難易度・・・標準
広島経済大学の政治経済の対策としてオススメの参考書は「蔭山の共通テスト政治・経済」です。
最低5周はしましょう。
広島経済大学<地理編>対策と参考書
形式・・・マーク式
難易度・・・標準
広島経済大学の地理は教科書レベルです。
オススメの参考書は山岡の地理B教室です。
広島経済大学の過去問活用法
過去問は夏に1年分やり、本番までに最低3年分は解くようにしましょう。
【難化】広島経済大学の穴場学部について!
広島経済大学の穴場学部は経済学部共通テスト利用1期で、倍率は1.6倍と低めです。
「確実に広島経済大学に合格したい!」という方は受験するのも良いでしょう。