【大学院入試】明治大学会計大学院(会計専門職研究科)の対策と会計士試験の合格実績について

明治大学会計専門職大学院 明治大学大学院の体験記・志望理由書

今回は明治大学会計大学院(会計専門職研究科)の入試について対策方法と難易度、偏差値、TOEICの有無、公認会計士・税理士試験の合格実績・評判について解説します。

明治大学会計大学院はどんなことが学べる?

キャンパス:駿河台キャンパス

明治大学会計大学院は公認会計士や税理士といった会計エキスパートの育成が目的です。

受験資格は大卒のため、高卒や短大卒で受験することはできません。

明治大学会計大学院の出願要件

試験科目は面接だけですが、以下の出願要件を満たす必要があります。

出願要件は方式によって異なりますが、下記のいずれかに合格しておく必要があります。

<一般入試A方式>

①公認会計士試験短答式試験
②日本商工会議所簿記検定試験1級
③全国経理教育協会簿記能力検定試験上級
④税理士試験の簿記論,財務諸表論のうち1科目以上
⑤米国公認会計士資格試験者

<一般入試(C方式)>

①司法書士,行政書士,弁理士,社会保険労務士,ファイナンシャルプランナー等の資格証明書
②税理士試験の税法に属する科目のうち1科目以上合格の証明書
③上記(2)「一般入試(A方式)」出願要件以外の会計系資格証明書
④語学検定の合格証明書,TOEIC®(L&R)やTOEFL®等の関係書類
⑤一定の職業経験を示す在職証明書
⑥その他

難易度から考えると一般入試C方式が出願しやすいと言えます。

TOEIC(L&R)で良いからです。

明治大学会計大学院の一般入試対策

明治大学会計大学院の入試は先ほどのA~C方式の3種類があり、科目に違いがあります。

A方式書類審査、面接試問
B方式書類審査、筆記試験、面接試問
《会計専修コース筆記試験》財務会計論及び管理会計論(出題レベルは、大学卒業程度の基本問題です)
《税務専修コース筆記試験》財務会計論(出題レベルは、大学卒業程度の基本問題です)
C方式書類審査、面接試問(重点面接)
書類審査

研究計画書、志望理由書の2点が必要です。

それぞれの内容としては下記が求められます。

研究計画書(一部抜粋)

研究計画のテーマとその内容を2,000字程度で記述してください。その際,①上記の研究テーマを選んだ理由,②研究概要,③研究手法の3点を含めて具体的に記述してください

志望理由書

①本研究科への志望動機,②本研究科で何を学びたいか,③将来の進路の
3点について1,000字程度で記入してください。

研究計画書対策と志望理由書は参考書+添削の二刀流が鉄則です。

おすすめの参考書は『[新版]大学編入・大学院これで決まり!志望理由書・面接対策』です。

質問に答えていけば志望理由書が書ける「パネル法」を紹介しています。

この本を元に一度、下手でも良いので文章を作成してみましょう。

ただ、ここで陥りがちなミスが「完璧を求めすぎる」ことです。

10時間かけて80%のクオリティより、1時間で40%でも良いので一度添削する方が圧倒的に効率的です。何度も添削をした方が結果的に時短+受かる文章になります。

現在、時間がない大学院志願者向けに添削を無料で行っています↓

TOEICは必要?

明治大学会計大学院はTOEICなど必ず必要ではありません。

・TOEFL

・TOEIC L&R(IPテスト不可)

「~点以上」のような制限はありませんが、800点前後は取っておければよいでしょう。

過去問について

財務会計論と管理会計論の2科目が出題されます。

以下で問題と解答を紹介しています。

明治大学会計大学院の合格最低点や倍率

合格最低点:非公開

倍率:非公開

倍率はそこまで高くないと言えます。

明治大学会計大学院の主な就職先(過去3か年)

明治大学会計大学院(前期課程+後期課程)の就職実績は以下の通りです。

<2020年度>

EY税理士法人、KPMG税理士法人、デロイトトーマツ税理士法人、有限責任あずさ(監法)など

大手監査法人や大手税理士事務所への就職実績があります。

公認会計士試験の合格実績

明治大学の公認会計士合格者数は日本で3位であり、OB含め非常に優れた環境といえます。

MBAは取れる?

明治大学会計大学院を修了してもMBA(経営学修士)は取得できません

MBAを取りたい方は明治大学グローバル・ビジネス研究科に行きましょう。

明治大学商学研究科との違いについて

明治大学には商学研究科があり、どちらも「会計」について学びます。

会計大学院は会計士・税理士試験の対策がメインですが、商学研究科は「会計」そのものについて歴史などを勉強します。

しかし商学研究科から会計士・税理士を目指すことは可能であり、両方受験するのも良いでしょう。

青山学院大学会計プロフェッション研究科とどちらが良い?

同じMARCHの会計専門職大学として「青山学院大学会計プロフェッション研究科」があります。

併願として受ける人も多くいますが、違う点としては以下があります。

明治大学会計大学院:会計士試験を見据えた実践的なカリキュラム

青山学院大学会計プロフェッション研究科:会計士試験を見据えつつ、アカデミックな領域も扱う

青山学院大学会計プロフェッション研究科の方が会計学の歴史なども含めて教養的な内容も学ぶことができます。

タイトルとURLをコピーしました