【大学院入試】立教大学人工知能科学研究科の対策と就職先・評判について

立教大学大学院の過去問と模範解答 立教大学大学院の体験記・志望理由書

今回は立教大学人工知能科学研究科(大学院)の入試について対策方法と難易度や倍率、評判、偏差値、TOEICの必要性、過去問の入手方法や傾向について解説します。

立教大学人工知能科学研究科はどんなことが学べる?

キャンパス:池袋キャンパス

後期課程の有無:なし

立教大学人工知能科学研究科は、国内初のAI(人工知能)に特化した大学院です。

将来的にAIエンジニアやデータサイエンティストを目指す方には特におすすめです。

また企業との提携も進んでおり、NTT東日本と介護関連の開発を行ったり、経済産業省と連携するなど実用的な研究も行っています。

以下のような授業が設置されています。

・データサイエンス概論

・人工知能の哲学

・pythonなど

文系や他大学出身、社会人でも入れる?

立教大学人工知能科学研究科の学生の内訳は以下の通りです。

立教大学出身:他大学出身=2:8

文系:理系=5:5

学生:社会人=2:8

文系の学生も多いことがわかります。

文系出身者の学部までは不明ですが、統計学などを勉強する経済・社会学部出身者が多いと予想されます。

また社会人のうち、多い職種はIT系やメーカー勤務の方です。

しかし社会人入学者の半数以上は非IT系のため、AI未経験者でも学びやすいと言えます。

一方、受験資格は大卒なので高卒や短大卒で受験することはできません。

立教大学人工知能科学研究科の一般入試対策

立教大学人工知能科学研究科の入試科目は以下の通りです。

総合問題:数学、統計学、英語などを融合した問題

面接:志望動機や将来について2000字程度でまとめ、プレゼンすることが課されます

総合問題では例えば「AIが仕事を代替することをどう思うか」という論述問題が出る一方、英文読解や、高度な数学・統計学の問題も出題されています。

数学や統計学は最低でも高校数学Ⅲレベルの知識をつけておきましょう。

TOEICは必要?

立教大学人工知能科学研究科はTOEICが不要です。

過去問について

立教大学人工知能科学研究科の過去問は以下から入手できます。

立教大学人工知能科学研究科の合格最低点や倍率

合格最低点:不明

倍率(一般入試):2倍

  (社会人入試):1.5倍

倍率はそこまで高くないと言えます。

立教大学人工知能科学研究科の就職先

立教大学人工知能科学研究科は2020年に新設されたため、就職実績はまだ存在しません。

しかし、学ぶ内容からIT系企業への就職が予想されます。

データサイエンティストやAI人材は活躍の幅が広いため、様々な業種が予想されます。

タイトルとURLをコピーしました