日本経済大学には様々な方式・日程の入試がありますが、すべて問題形式は同じです。
1科目型と2科目型があり、英語・数学・国語から選択します。
日本経済大学<英語編>対策と参考書
・形式・・・マーク
・難易度・・・易しい
日本経済大学の英語は長文問題のみです。
内容についての問題と和訳問題がメインです。1問あたりの配点が高いので、なるべく落とさないようにしましょう。
過去問を繰り返しましょう。
日本経済大学<国語編>対策と参考書
形式・・・マーク+記述式
難易度・・・易しい
範囲・・・現代文のみ(古文・漢文除く)
日本経済大学の国語は、漢字の問題がほとんどですが、短い記述問題が出題されています。
オススメ参考書は、全レベル問題集現代文です。
また過去問をとにかく繰り返しましょう。
日本経済大学<数学編>対策と参考書
形式・・・すべて記述式
難易度・・・易しい
範囲・・・数学I・A
日本経済大学の数学は、すべて記述式ですが、教科書を繰り返せば問題ありません。
日本経済大学の1教科受験は受からない?
日本経済大学の1教科受験は倍率が公表されていません。
しかし、一般的に1教科受験は倍率が高い傾向にあります。
ですが、教科書レベルを繰り返せば、合格は可能です。
日本経済大学の1教科受験でオススメは国語です。
過去問と参考書を繰り返すだけで、すぐに合格点に達するため、時間のない人は国語受験すると良いでしょう。
日本経済大学の合格最低点と難易度
残念ながら、日本経済大学の合格最低点は公表されていません。
ただ、難易度はそれほど高くないため、8割を目標にしましょう。
過去問は日本経済大学公式サイトにアクセスしてダウンロードできます。
過去問はとても重要なので3年分は必ずやりましょう。
コメント