【国公立】香川大学に編入するのはどれくらい難しい?対策や難易度と過去問入手法について!

香川大学経済学部編入 香川大学の編入体験記

今回は香川大学(経済学部/法学部)の編入試験について難易度や対策方法、過去問の入手方法について紹介します。

<香川大学の編入>試験日

試験日:9月上旬

<香川大学の編入>2年生から編入できる?

香川大学経済学部/法学部の編入に必要な受験資格は以下の通りです。

【受験資格】
1、日本か外国での学士の資格を持つもの
2、4年大学や専門大学において休学期間を除いて2年以上”在学”し63単位以上修得して中退した人およびそれに準ずる人
3、短大または高専を卒業または卒業見込みのもの
4、教員養成課程2年を修了したもの
5、高等学校を修了した人で学校教育法第58条の2に該当する人

条件2からわかるように、 3年生からの編入となります。

<香川大学の編入>試験対策 とTOEIC

・英語(100点)

・小論文(100点)

・書類(40点)

香川大学の試験科目は上記の通りです。

TOEIC不要です。次に難易度を見てみましょう。

<香川大学の編入>倍率と合格最低点

・倍率・・・3~5倍程度

・難易度・・・標準

・合格点・・・不明

香川大学の編入試験はそれほど難易度が高くありません。

そのため、4~5か月ほど前から独学で対策するのが良いと言えます。

一方、小論文があるため、予備校で添削してもらうのも良いでしょう。

<香川大学の編入>小論文の出題内容と対策

香川大学の小論文問題の出題内容と対策を紹介します。

出題内容は、評論文を読み、それに関連する論述問題が3題出されます。

内容は一般的な教養を問うもので、専門知識が聞かれるわけではありません。

例えば、2020年度の経済学部では、災害と私たちの暮らしをテーマにした文章が出題されました。

難易度は標準的です。

独学の場合、参考書+過去問で対策しましょう。

そもそも小論文の書き方がさっぱりわからない人は「何を書けばいいかわからない人のための 小論文のオキテ55」をやりましょう。

改訂版 何を書けばいいかわからない人のための 小論文のオキテ55

おすすめの参考書は「書き方のコツがよくわかる 社会科学系小論文」です。

書き方のコツがよくわかる 社会科学系小論文 頻出テーマ16

小論文の完全ネタ本改訂版 社会科学系編」も演習を重ねたい人にはおすすめです。

小論文の完全ネタ本改訂版 社会科学系編

<香川大学の編入>過去問を入手するには?

香川大学の編入試験で合格するには、過去問は必須と言えます。

過去問は以下の置いた大学公式HPから確認できます。

タイトルとURLをコピーしました