今回は東北大学大学院経済学研究院の入試対策と難易度、過去問の入手方法について詳しくまとめました。
TOEFLのスコアや倍率について、エッセイ対策の方法なども詳しくまとめていますのでぜひ最後まで確認してください!
入試概要・募集人数
東北大学経済学研究科は「経済経営コース」「高度グローバル人材コース」2つのコースに分かれます。
東北大学経済学研究科の経済経営学専攻における「経済経営リサーチコース」と「高度グローバル人材コース」の違いは、専攻の特徴とカリキュラムにあります。
経済経営リサーチコースとは?
- 主眼: 研究者養成
- カリキュラム: 博士後期課程進学を予定した学修・研究指導が行われます。
- 特徴: 研究に焦点を当て、学生が高度な研究能力を養成することが重視されています。
高度グローバル人材コースとは?
- 主眼: 高度グローバル人材の養成
- カリキュラム: 経済学および経営学の幅広い知識を提供し、国際社会で活躍するためのスキルを身につけることが目指されています。
- 特徴: グローバルな視点を持ち、異なる文化や言語に対応できる人材を養成することが重視されています。企業や国際機関、NGOなどでのリーダーシップを担える能力の向上が目指されています。
簡潔にまとめると、
「経済経営リサーチコース」は主に研究者を養成するためのコース
「高度グローバル人材コース」は国際的なリーダーシップを持つ人材を養成するためのコース
それぞれのコースでやや試験の流れや内容が異なるため、以下で確認していきましょう。
経済経営リサーチコース
34名(一般選抜、社会人特別選抜、東北大学部生)
高度グローバル人材コース
26名(一般選抜、社会人特別選抜、東北大学部生)
コース | 募集人員(10月入学者を含む) | 入試区分 | 内容 |
経済経営リサーチコース | 34名 | 一般選抜 | |
社会人特別選抜 | 出願時に通算して2年以上の社会経験(在職の経験や継続的な社会的活動への参加経験)を有する者 | ||
東北大学経済学部生を対象とする試験 | 東北大学経済学部を優秀な成績で卒業見込みの者 | ||
高度グローバル人材コース | 26名 | 一般選抜 | |
社会人特別選抜 | 出願時に通算して2年以上の社会経験(在職の経験や継続的な社会的活動への参加経験)を有する者 | ||
東北大学経済学部生を対象とする試験 | 東北大学経済学部を優秀な成績で卒業見込みの者 |
経済経営リサーチコース
提出書類
提出書類 | 記載事項 |
---|---|
研究計画書 | ・ 2,000字程度で作成。 ・ 社会人特別選抜受験者の場合は、4,000字程度で作成。 |
外国語(一般選抜のみ) | 下記のいずれか ・TOEIC ・TOEFL iBT ・IELTS 英語の試験は独自の試験を行いません。 |
選抜
経済経営科目 | 英語 | 口述試験 | |
一般選抜 | ○ | ○ | ○ ・英語で実施 |
社会人特別選抜 | ○ | ○ ・志望専門科目とプロジェクト計画等に関して ・英語で実施 | |
東北大学部生 | ○ ・志望専門科目とプロジェクト計画等に関して ・英語で実施 |
経済経営科目
以下の科目より2科目を出願時に選択
ミクロ経済分析, 政治経済学, 原理数理統計, 経済史, 経営組織, マクロ経済分析, 経済学史, 日本経済史, 経済経営数学, 経営政策, 経営史
高度グローバル人材コース
提出書類
書類 | 記載事項 |
---|---|
志願理由書(英語) | 東北大の内部進学の場合は、所定欄に学部演習の指導教員の署名と印が必須。 |
プロジェクト計画書(英語) | ・ A4判用紙にダブルスペースで1,500ワード程度で作成。 ・ 社会人特別選抜受験者の場合、英語でダブルスペース3,000ワード程度で作成。 |
外国語 | ・TOEIC ・TOEFL iBT ・ IELTS 英語の試験は独自の試験を行いません。 |
選抜
経済経営科目 | 英語 | 口述試験 | |
一般選抜 | ○ | ○ | ○ ・英語で実施 |
社会人特別選抜 | ○ | ○ ・志望専門科目とプロジェクト計画等に関して ・英語で実施 | |
東北大学部生 | ○ ・志望専門科目とプロジェクト計画等に関して ・英語で実施 |
経済経営科目
科目より2科目を出願時に選択
ミクロ経済分析, 政治経済学, 原理数理統計, 経済史, 経営組織, マクロ経済分析, 経済学史, 日本経済史, 経済経営数学, 経営政策, 経営史